三島のまちでチャレンジを後押しする、事業支援プログラム

私たち加和太建設は、これまでにさまざまなかたちで三島のまちなかの元気づくりに取り組んできました。その中で見えてきた課題の1つが、まちで不動産を活用して新たなチャレンジをしたいひとたちが抱える「知識・経験不足とそれによる漠然とした不安」です。
そこで2023年に立ち上げたのが、公募型・物件活用事業支援プログラム「みしますきー」。このプログラムでは、事業計画や資金計画づくり、事業に合う物件探しなど不動産を活用した新規事業づくりに必要な幅広い課題に伴走し、事業実現を後押しします。
プログラムの運営は、神奈川県逗子鎌倉エリアを拠点に全国の共創まちづくりに取り組む株式会社エンジョイワークスと協業。また、プロジェクトの大きな特徴の1つとして同じように事業立ち上げの経験を持つコミュニティの先輩たちや、いろいろな経験やネットワークを持つ専門家や地域の団体の方々の支援を受けられることも大きな特徴です。
2023年のプログラムでは、8組がこのプログラムでは、8組がこのプログラムを卒業。完全個室ジェンダーフリーサロンや個性ある本が並ぶ書店カフェが誕生しました。

プログラム名称
三島まちなかチャレンジプログラム「みしますきー」
ウェブサイト
-
応援の文化をつなぐ 三島のまちの合言葉を
YELL to YOU!
-
三島のまちでチャレンジを後押しする、事業支援プログラム
みしますきー
-
「プレイフルなカレー屋」から生まれる、新しいつながり
6curry&
-
eスポーツ×就労支援で、誰もが安心して暮らせるまちへ
ONEGAME三島芝本町
-
三島市から世界へ、 起業からまちの元気を生み出す場所
LtG Startup Studio
-
まちとふれる楽しさを。新しい移動手段の導入。
シェアリング自転車「ハレノヒサイクル」
-
まちなかの空き物件を、交流人口を生み出すオフィスへ
まちなかオフィス
-
廃園を再生させ、地域の未来をつくる人が育つ場所へ
みしま未来研究所