2023.7.5
令和4年度 鮎壺公園整備工事現場にて、地域の幼稚園児の皆さんと植樹体験を行いました(鮎壺公園整備 園児参画プロジェクト)
2023年7月4日(火)弊社の施工する令和4年度 鮎壺公園整備工事現場にて、鮎壺公園整備 園児参画プロジェクト 植樹体験を行いました。鮎壺公園近隣に位置する長泉町立長泉幼稚園の年中・年長の園児の皆さん(33名)とともに、鮎壺公園内にトキワマンサクを5つ植え、さらに芝生張り体験を行いました。

今回は、ウィルグリーン株式会社にご協力いただき、トキワマンサクがどういう木なのか、植樹のやり方、芝生のひき方を解説していただきました。

園児の皆さんは、ご自身より何倍も大きなトキワマンサクに驚いている様子でしたが、いざ植樹の時間になると一生懸命土をかぶせ、最後には木が大きくなるように願いを込めていました。

さらに、先月の活動で触れていた芝生を実際にひく体験も行いました。「こうやってひくんだね…!」と実際に施工中の過程を見られる貴重な機会となりました。

体験が全て終わった後には、すでに芝生が根付いた広場で園児の皆さんが元気いっぱいに遊んでいました。公園が完成し、また遊んでいる様子を見られることが楽しみです。

帰る際には、園児の皆さんに描いていただいた絵も見ていただきました。

引き続き、長泉町、アスルクラロ沼津と協力し、「みんなでつくる鮎壺公園づくり」を目指し、鮎壺公園 園児参画プロジェクトを盛り上げてまいります。また、工事を行うだけでなく地域の皆さまとのつながりも大切にしていきながら、引き続き事業に取り組んでまいります。
-
2025.2.18
-
2024.12.5
-
2024.11.27
-
2024.11.25
-
2024.11.14
-
2024.11.11
-
2024.11.5
-
2024.10.31
-
2024.10.2
-
2024.10.2