採用について

新卒採用

募集職種

新卒採用│
土木施工管理

想定給与

初任給

院卒、大卒 220,000円
短大、専門卒 200,000円
+現場手当 月額最大20,000円

 

諸手当

通勤手当 、家族手当 、役職手当 、現場手当、休日出勤手当、残業手当

 

昇給・賞与

昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(6月・12月)

勤務時間

8:00~17:00

休日・休暇

年間休日120日以上
祝日、完全週休2日制
ゴールデンウィーク連続休暇・年末年始休暇・慶弔休暇 他夏季には有給奨励期間あり

応募資格(必須)
スキル・経験等

土木系学科で、専門分野を学んでいる方のみ応募可能です。
なお、専門学科外の方はご相談ください。

待遇/福利厚生

社会保険の他、財形貯蓄制度や退職金制度も完備。個人携帯貸与(社員と家族を含む7回線まで)といった福利厚生制度、各種表彰制度も充実。
時短勤務制度や産休・育児休暇取得実績もあり、男女ともに働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、当社独自のプロジェクト型研修や動画学習システムなどの研修体制が整っていることも当社の特長です。

勤務地

<本社屋> 静岡県三島市文教町1-5-15
静岡県
※新入社員研修期間中は、本社で勤務(JR三島駅北口徒歩3分)。※研修後、主に静岡県東部地域の現場へ配属。現場への直行直帰可、社有車貸与。

募集拠点

加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町1丁目5番15号

新卒採用│
建築施工管理

想定給与

初任給

院卒、大卒 220,000円
短大、専門卒 200,000円
+現場手当月額最大20,000円

 

諸手当

通勤手当 、家族手当 、役職手当 、現場手当、休日出勤手当、残業手当

 

昇給・賞与

昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(6月・12月)

勤務時間

8:00~17:00

休日・休暇

年間休日120日以上

祝日、完全週休2日制
ゴールデンウィーク連続休暇・年末年始休暇・慶弔休暇 他夏季には有給奨励期間あり

応募資格(必須)
スキル・経験等

建築系学科で、専門分野を学んでいる方のみ応募可能です。
なお、専門学科外の方はご相談ください。

待遇/福利厚生

社会保険の他、財形貯蓄制度や退職金制度も完備。個人携帯貸与(社員と家族を含む7回線まで)といった福利厚生制度、各種表彰制度も充実。
時短勤務制度や産休・育児休暇取得実績もあり、男女ともに働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、当社独自のプロジェクト型研修や動画学習システムなどの研修体制が整っていることも当社の特長です。

勤務地

<本社屋> 静岡県三島市文教町1-5-15
静岡県
※新入社員研修期間中は、本社で勤務(JR三島駅北口徒歩3分)。※研修後、主に静岡県東部地域の現場へ配属。現場への直行直帰可、社有車貸与。

募集拠点

加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町1丁目5番15号

新卒採用│
企画・営業 ※学部学科不問

想定給与

初任給

院卒、大卒 220,000円

 

諸手当

通勤手当 、家族手当 、役職手当 、現場手当、休日出勤手当、残業手当

 

昇給・賞与

昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(6月・12月)

勤務時間

企画・営業職
新入社員研修後、適性から配属部署を決定します。

就業時間例
〈営業部・経営推進部〉8:00~17:00
〈不動産部・施設運営事業部〉シフト制(週平均40時間)

休日・休暇

〈営業部・経営推進部〉完全週休二日制(土日祝)
〈不動産部・施設運営事業部〉シフト制(月10日程度)

応募資格(必須)
スキル・経験等

指定学科はありません。
まちづくりや都市開発、地域活性に興味のある方のご応募をお待ちしています!

待遇/福利厚生

社会保険の他、財形貯蓄制度や退職金制度も完備。個人携帯貸与(社員と家族を含む7回線まで)といった福利厚生制度、各種表彰制度も充実。
時短勤務制度や産休・育児休暇取得実績もあり、男女ともに働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、当社独自のプロジェクト型研修や動画学習システムなどの研修体制が整っていることも当社の特長です。

勤務地

<本社屋> 静岡県三島市文教町1-5-15
静岡県
※新入社員研修期間中は、本社で勤務(JR三島駅北口徒歩3分)。※研修後、主に静岡県東部地域の現場へ配属。現場への直行直帰可、社有車貸与。

募集拠点

加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町1丁目5番15号

選考方法

応募

WEBサイトのエントリーフォームよりご応募ください。

書類選考

履歴書をご送付ください。

一次面接

書類選考の通過者は、採用担当者による面接を行います。

二次面接

一次面接の通過者は、部門責任者による面接を行います。

役員面接

二次面接の通過者は、役員による面接を行います。